食中毒に注意

肉工房三協スタッフ

2008年07月19日 10:31

こんにちは田尻です。

先日、17日に食中毒に関する講習会に参加してきました。気温も上昇し、これから11月くらいまでが発生件数が多いそうです。お肉お魚を切った包丁、まな板等をそのまま使用すると二次感染する可能性か高いそうです。特に、これからは水温も高くなり腸炎ビブリオが発生しやすいそうです。

そこで食中毒予防の原則
  1.菌をつけない  (冷蔵庫内でも加熱食品・非加熱食品は別々に保管等)
  2.菌を増やさない 
  3.菌をやっつける (加熱食品は中心部まで加熱。煮沸消毒等)

これが、基本ですが、体力低下時にはチョットのことでもお腹が痛くなったりしますので、健康第一でみなさんもこの夏をのりきりましょう