2010年08月13日
今日から「日曜市」CMが始まります!
おはようございます

お肉工房三協はこれから毎週日曜日に「日曜市」をスタートしますよ~!

皆さま是非遊びにお越しくださいね

営業時間は午前9時から午後3時、広ーい駐車場がございますので駐車の心配は要りません

「日曜市」ご紹介
お肉工房三協では、田崎市場内直営店で、毎週日曜日に「日曜市」をスタートしました。
1 熊本県産を中心に、「安心」「安全」なお肉をたくさんご用意いたします。
2 業務用価格でお安く販売いたします。中でもお買い得の
「日曜市プライス」をご用意いたします。
3 生産者(農場、農家)とお客様の間を直近で結び、仕入れ~製造販売の経費を節減して販売価格に反映させます。
4 熊本県産のお肉を使って、熊本の工場で製造しているいろんな美味しい加工品を販売します。
ハム、ウィンナー、ミートローフ、角煮、ベーコン、ローストビーフ、焼豚・・・などなど
5 お店で選んだお肉で、お客様指定の商品が造れます。ご相談お受けいたします。
ご希望のカット、特別な料理用のお肉のカット、大切な方へのギフトなどなど
皆さま田崎市場内、肉工房三協にいらっしゃいませ~



2010年02月16日
みんなの田崎市場
こんばんは~マツウラです(^^)
みなさんいかがお過ごしですか?
僕はお腹を空かせながらブログ更新中です (笑
さてさて~なんだか春を感じませんか?
僕は家のベランダでチューリップを育てているんですが小さな
芽がすくすく成長して行く様をみて春の息吹を感じております。
さてこの間の市場感謝祭でお客さまが言ったひとこと忘れられません。
「市場ってこんなにおもしろいんだ~☆ 今まで業者しか出入りできないと
思っていました。 僕らも普通に買い物に来ていいんですね~ (^^ 」
そうなんです。市場って本当におもしろいんです。 田崎市場は皆さん
のお越しをいつでもお待ちしておりますっ!!!! 皆さんが足を運び
やすい市場作りにも専念して参ります★
みなさんいかがお過ごしですか?
僕はお腹を空かせながらブログ更新中です (笑
さてさて~なんだか春を感じませんか?
僕は家のベランダでチューリップを育てているんですが小さな
芽がすくすく成長して行く様をみて春の息吹を感じております。
さてこの間の市場感謝祭でお客さまが言ったひとこと忘れられません。
「市場ってこんなにおもしろいんだ~☆ 今まで業者しか出入りできないと
思っていました。 僕らも普通に買い物に来ていいんですね~ (^^ 」
そうなんです。市場って本当におもしろいんです。 田崎市場は皆さん
のお越しをいつでもお待ちしておりますっ!!!! 皆さんが足を運び
やすい市場作りにも専念して参ります★
2010年02月04日
田崎市場感謝祭
こんばんは~松浦です!
皆さん! 以前も鈴木が告知しましたが田崎市場の
ビッグイベント!!田崎市場感謝祭が
今週末きたる2月7日、日曜日に開催されますよ!!!
当日は朝の6時からお客様の来場をお待ちしております☆
目玉商品や、普段お近くのスーパーなどにないもの、温かい食べ物など
多数お安くご用意しておりますよ! お買い物をしなくても青果のタタキ売りや、
マグロの解体ショーなどのイベントがあり、おこし頂けるだけでも楽しめますよ♪
ご家族ご近所お誘い合わせのうえどうぞご来場下さい。デートコースにも必見☆
三協のお買得情報も後日アップしたいと思いますので今後のブログをお見逃しなく~ (^^)/
皆さん! 以前も鈴木が告知しましたが田崎市場の
ビッグイベント!!田崎市場感謝祭が
今週末きたる2月7日、日曜日に開催されますよ!!!
当日は朝の6時からお客様の来場をお待ちしております☆
目玉商品や、普段お近くのスーパーなどにないもの、温かい食べ物など
多数お安くご用意しておりますよ! お買い物をしなくても青果のタタキ売りや、
マグロの解体ショーなどのイベントがあり、おこし頂けるだけでも楽しめますよ♪
ご家族ご近所お誘い合わせのうえどうぞご来場下さい。デートコースにも必見☆
三協のお買得情報も後日アップしたいと思いますので今後のブログをお見逃しなく~ (^^)/
2010年01月07日
「第三回!田崎市場感謝祭」日程が決定しました!
皆さま、「第三回!田崎市場感謝祭」の日程が決定しましたよ

今年は、2月7日(日曜日)、市場内水産セリ場をメイン会場に開催されます
前回の市場感謝祭は、三万人以上のご来場があり広い市場も人・人で活気に満ちあふれましたが、
今回も前回に勝る感謝祭を開きたいと計画中です
詳しい内容等が決まり次第、随時ご報告していきますので皆さま楽しみにしていてくださいね


今年は、2月7日(日曜日)、市場内水産セリ場をメイン会場に開催されます

前回の市場感謝祭は、三万人以上のご来場があり広い市場も人・人で活気に満ちあふれましたが、
今回も前回に勝る感謝祭を開きたいと計画中です

詳しい内容等が決まり次第、随時ご報告していきますので皆さま楽しみにしていてくださいね
