アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
肉工房三協スタッフ
肉工房三協の特販課スタッフブログ。
田崎市場での店舗販売や全国への発送を毎日おこなっています。
業務用は勿論、一般のお客様へも卸価格にて販売していますので是非一度遊びに来て下さい。
http://www.nikukobo-sankyo.co.jp
Information
おてもやんTOP

ログイン

オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2008年09月30日

手羽先大好きーっ★

皆さんこんばんは~キラキラ 松浦でっせ~非常口
個人的なことなんですが明日は嫁さんの誕生日で何をしようか悩んでおります爆発 サプライズにこだわる男なもので悩みますうるうる  今夜0時を迎えた瞬間にケーキを出して、誕生日メールを送る!! なぁ~んか物足りないなぁ…… しずく

ささっ!! 今日も手作り惣菜のご紹介を~ 笑  
本日は手羽先の味付唐揚げ~★

写真はできたての唐揚げと、手羽先を油で揚げている最中の画像です日の出  唐揚げに甘いタレとゴマをからませているので食べた時の香りがとても良く美味しかったですぬふりん1本60円、2本だと100円です晴 朝からブログを更新できなかったのが悔やまれますわー 朝からですとできたてをご用意しておりますのでぜひぜひ遊びに来て下さい車  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 18:59
コメント(0)

2008年09月29日

馬刺しカレ~

うまか~♪(ギャル曽根さん)
でぇ~た~!!!(ブラックマヨネーズさん)

こんにちは鈴木です!昨日11か月の我が娘を連れ行ってきました鶴屋にて開催されたカタカタレースヒヨコ結果は大泣きで後ろから2番目でしたが最後は笑顔でゴールしてくれました。にっこり

本日のご紹介は先日「ランキンの楽園」にて熊本代表として取り上げられました馬刺しカレーピカッ


馬肉をオリジナルのカレールーでじっくり柔らかく煮込んでいます温泉
味はと言いますとちょっとスパイスが効いた中辛くらいの味、たくさんの野菜が隠し味に使われていますので美味しいですよUP
他県では食べられない味ですので気になられた方は是非一度お試しくださいにっこり  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 18:15
コメント(2)

2008年09月27日

ご飯

こんにちはパー田尻です。今朝は寒かったですねひょえー子供も寒かったみたいで朝方、私の布団に入ってきました

前回、書いたとおもいますが、日曜日にお引越しするんです。そのため、冷蔵庫の中もお片付けしなくてはいけません。そこで昨日は、ピーマンがあったのでチンジャオロース豚肉のチーズ巻をしました。結構、美味しくできましたパチパチ
チーズッて美味しいですよねにっこり私も子供も大好きなんです。

ちなみに今日は、かぼちゃの煮物です。たぶん、美味しくできてるはずですぬふりん

さぁ、明日、引っ越しがんばりますゲンコツ  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 13:52
コメント(1)

2008年09月26日

豚の生姜焼

こんにちはにっこり
日中はまだ汗ばむ季節ですが・・・・・皆様体調は万全でしょうか?
肌寒い日もあったり、汗ばむ日もあったりと・・・・・風邪ひきやすい季節ですよね。

風邪かな・・・・と思った時は・・・・生姜を使った料理がお奨めですよ!   身体も温まるし最高です。
私のお奨めは豚の生姜焼グッ

特にりんどうポークは最高ですよにっこり
画像をお見せ出来ないのが残念ですが・・・・・是非一度お試し下さいOK  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 17:48
コメント(0)

2008年09月25日

甘ずっぱくてうまかよ~

おはようございます晴 マツウラですパー 
今日は朝からいい天気で暑いですねピッピ 日中は汗ばむ一日になるみたいですよおっ

さてさて今日の話題は支店で作っています、手作り惣菜をご紹介します音符 毎日日替わりの様にして惣菜が作られています肉 
今日のメニュウーは酢豚でござんす!! できたてホヤホヤの写真を撮ったのですが、ツヤッツヤの酢豚と、まだあつあつなので湯気がたち、部屋中に立ち込めるおいしそうな香りがたまりませんでした肯く 
毎日の献立に悩んでいる主婦の皆さま、今夜のおかずにいかがですか~UP
  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 09:02
コメント(4)三協畜産

2008年09月24日

九州のれん会オープン

おはようございます!!本日は鈴木ですにっこり

先日9月21日九州のれん会が福岡シーホークホテル4階にオープンしました。クラッカー
九州のれん会とは、九州各地のこだわりの特産品ばかりを集めたお店です。食品や民芸品の販売、実演販売なども行います。
 
我が肉工房三協はと言いますと、馬刺しをはじめ馬刺し燻製馬・肥後鶏・黒豚の直火焼黒豚の角煮などなど人気の商品を並べています。

外装はこんな感じ

後ろに映っているのがシーホークホテル、前にいるのがうちの松浦健です。沢山の人がいるなか惜しみなく堂々とポーズをとってくれてます。

シーホークホテル4階(お店が沢山あるところ)に新設されました「九州夢街道」。その中に九州のれん会が入っておりますので福岡ドームそばに行かれた際には是非立ち寄ってみてくださいねにっこり

  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 09:54
コメント(2)日常

2008年09月22日

お片づけ

昨日、今朝と寒かったですねひょえー皆さん、体調くずされてませんか?今日は田尻がブログ担当いたいます猫

先日、市営団地があたりパチパチ今週末にお引越しすることになりました。今のところから、車で1分ぐらいのところなんですがね。

でも、お引越しとなると、片付けが大変です。まず、子供のおもちゃ。思った以上にたくさんあり、子供に了解をえてかなりの量を処分しました。子供って、ゴミみたいなものでも集めてためこんでるんですよ。それだけで、1袋くらいになっちゃいましたびっくり

明日、またお休みなのでまた片付け頑張りますパー  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 16:53
コメント(1)

2008年09月20日

馬刺し

こんにちはにっこり
もうお彼岸だというのに・・・・・日中はまだまだ暑いですねげんなり
そんな時はビールが美味しいのではUP
三協ではおつまみに馬刺しをお奨めします。
特に「赤身」はヘルシーで女性やお子様にも大変喜ばれています。
お土産にも是非・・・・お奨めです。

「熊本空港売店」でも販売中!
また、「テレビタミン様」での視聴者プレゼントもありますよ。
次回は11月の第2週金曜日の放送予定です。
是非ご覧下さいチョキ


  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 17:21
コメント(0)

2008年09月19日

今日は飾り馬おろし!!

こんばんは!! マツウラですっぎゃー

今日は朝からいいものを見ましたUP 朝から田崎市場には藤崎宮秋季例大祭飾り馬おろしでねり歩く馬と人々が見られましたパチパチ 
 馬の迫力と人の威勢の良さ、いや~かっこよかです!! 毎年祭りの参加にさそってくれる友達はいるのですが断ってしまいます困ったな しか~し!!近い将来家族3人で参加したいと考えていますキラキラ 今日は朝から、お祭り気分を味わえて良かったですにっこり  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 19:12
コメント(0)日常

2008年09月18日

レインボー☆

こんにちは!!鈴木ですにっこり
今日の!皆さん見られましたか~?夕方6時位だったでしょうか 西の空にでぇっかい虹が掛かってましたね!運転中で写真が撮れなかったのが残念なのですが1日の終盤に素敵なものが見れました。チョキ

今日は久留米と阿蘇に仕事で行き頭がポワ~ンとしていたところだったんですが虹の綺麗さ、自然の大きさを感じることが出来元気も復活グー

なにかと慌ただしい毎日ですが、身の回りに起こっている素敵ものを発見できるくらいのゆとりを持って生きていかねば!と感じた時間でした星

  
タグ :仕事日常

Posted by 肉工房三協スタッフ at 19:53
コメント(0)日常

2008年09月17日

休日

おはようございますにっこり田尻です

先日の連休に実家の天草に行ってきました車ブー子供はおじいちゃんと遊ぶのが楽しみでウキウキぬふりんおまけにだいすきな魚が食べれるので大喜びです

今回、天草で食べた魚ですがチンカ?だったそうです。皆さん、聞いたことありますか?天草での呼び方とはおもいますが・・・
でも、味は良かったグッですよ。あぶらがのってて。
子供はパクパク食べてました

皆さんは、どのように過ごされましたか?
  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 09:42
コメント(0)

2008年09月16日

台風

こんにちはにっこり
皆さん連休はいかがでしたか?熊本は天気があまりよくなくて・・・・・残念くすん

また、週末は台風の行方が心配で・・・電池等用意しなくては・・・
こんな時緊急の防災用品を揃えているといいんですが。

皆さんはどんな準備をしていますか?
良かったら教えて下さい頼む
  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 17:41
コメント(0)

2008年09月13日

簡単レシピ

どうも~!松浦ですおっ 
三連休ですね~、 …台風はいつ来るの!? 僕は街に親子三人でくりだして、友達や知り合いに3ヶ月半になる娘をお披露目しに行こうと思っています音符

今日は簡単レシピ、ニンジンとアスパラの肉巻きソテーの紹介です食事
No.01ニンジンとアスパラは豚肉にあわせて棒状に切り、さっと塩茹でする。
No.02豚肉を広げ軽く塩コショウしてニンジンとアスパラをしんにしてそれぞれ巻く。
No.03フライパンにサラダ油を熱しNo.02の豚肉を転がしながら中火で焼く。
No.04焼き色が着いたら酒半カップと塩コショウ、醤油をひと回しして煮からめる。
No.05切り口を斜めにして彩りよく器に盛ったら完成です。

最後に砂糖を加えて、甘辛く煮からめるとお子さんが喜ぶ1品になりますよごはん
  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 17:02
コメント(0)日常

2008年09月12日

3連休

こんにちは!!本日は鈴木です。にっこり

明日から3連休を迎えられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(三協は日曜からの2連休です頼む

久しぶりの連休なのですがまだ何も予定を考えていませんびっくり皆様方はどんな予定を考えられているのでしょうか!?
面白いことを考えてらっしゃる方はぜひ教えて下さいおっ

最終月曜日には藤崎宮大祭も行われますね~。犬

皆様それぞれに楽しい休みをお過ごしくださいUP  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 19:31
コメント(2)日常

2008年09月11日

バーベキュー

こんにちはパー田尻です。

朝がたは、涼しくなってきましたね。

昨日、三協畜産の全体会議が行われました。私は、書記だったのでメモするのが大変ピッピあっという間に会議は終わってしまいました。

その後、みんなでバーベキュー肉だったんですよ。美味しかったですにっこり約30人ぐらいだったのですが、その時のにくが7キロだったそうです。プラス、ウインナーと野菜。けっこう、食べました。

暑さが和らいで、いい季節になりましたモミジ皆さんも、今度の週末にでもいかがですか?  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 16:31
コメント(1)

2008年09月09日

エコ

こんにちはにっこり皆様お元気ですか?
最近まだ日中は晴暑さが厳しく・・・・・バテテいませんか?

私達の課(特販課)のメンバーは皆元気ですよにっこり

ところで最近の私のお薦めは「まい箸」
最近使い始めたのですが・・・・
エコにも良いし、コンパクトだし、かわいいし、すごくお気に入りの一品です。


皆様も是非使って見てはいかがでしょうか?
  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 17:51
コメント(0)

2008年09月08日

CM作ってみました!!

こんばんは!!松浦ですにっこり
小学生のころ校長先生が挨拶は朝の10時からは「こんにちは」になるんだぞ♪と言っていました。
じゃあ「こんばんは」は何時からなんだろう?という疑問を夕暮れ時になるとしょっちゅう思っている松浦です!笑
知っている方は教えて下さい頼む

話は変わるんですけど会社のCM作ってみましたパソコン
阿蘇をイメージして作りました葉っぱ



※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

大阿蘇大陸 by 肉工房 三協さん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー





見にくくてすいませんピッピピッピ いかがでしたでしょうか!? 良かったら感想お聞かせ下さいアウチお願い  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 18:13
コメント(2)三協畜産

2008年09月06日

商品開発

こんにちは鈴木です!今新商品作りをやっています。

メインの具材は、
「赤身の馬刺し」
馬刺しの旨さを損なわず、何か良い商品が出来ないものか・・・
身近にありましたピカッにっこり
昨日早速10種類程の試作品を作り皆で試食肯く
「旨い」「インパクトが無いな~」「絶対いける!!」「ちょっと物足りないな~」「醤油を1滴入れてみよう」
三協社員 妥協しません!
これから何度試作を繰り返すかは解りませんがアウチ
良いものが出来るまで何度もチャレンジしていきます!!ゲンコツ

また進展がありましたらご報告しまーす。にっこり
  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 19:02
コメント(6)馬刺し

2008年09月05日

最近は・・・

こんにちは、田尻ですにっこり

最近、子供が私を見て、「顔がなんかブツブツ」と言ってきました。そう、毛穴がひらいてとじないんです。
月に1回か2回ホームエステをお願いしてやってるのですが・・・歳にはかないませんひょえー

そこで、松下主任に聞いてみました。
「マーユソープってどうですか?」
「結構いいよ」
ということだったので今度わたしも使ってみようと思いますチョキ

結果は、また後日お知らせしますね。お楽しみにハート  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 16:32
コメント(0)

2008年09月04日

子供達

こんにちはにっこり
新学期も始まり毎日元気に登校する子供達・・・・・(?十年前を思い出します)しーっ

私達の小さい頃は夏休み早々「黒んぼ大会」があったんですが・・・・
今ではそれも・・・・・反対に焼いては身体によくないからですねガーン・・・・

昔は焼いて黒くなるのが「健康的」だったのに・・・・


最近の学校ってどんな感じなのでしょうか・・・・・・ネ?もう?年もたっているので・・・・エヘッ


  

Posted by 肉工房三協スタッフ at 17:50
コメント(0)